- ホーム
- ブログ
ブログ
-
Twitterの投稿分析から紐解くアカウント運用のヒント|人気スマートフォンゲーム3タイトルから分析
- SNS分析事例
Twitterアカウント分析といえば、フォロワー数、投稿数、RT数、いいね数と基本的なKPI指標の調査が挙げられると思います。基本的なKPI指標を調査することも非常に重要ですが、どのような戦略でアカウントを運営しているのかを分析することで、自社のアカウント運営に活用できるヒントを得ることができます。
Brandwatchを用いてアカウントの投稿内容やユーザーのアカウントへの反応から、そのヒントを探っていきましょう。2023/04/11
-
サウナ・「サウナシュラン」ランクイン施設分析
- SNS分析事例
皆さん、最近「整って」いますか?
私は、休日は全国のサウナ巡りをして「整う」のが楽しみのひとつになっています。
今回は「サウナブームはいつから起こったのか?」、「サウナイキタイと投稿される曜日、時間帯は?」、「サウナに通う理由は?」、「サウナシュラン2022ランクイン施設の調査」といったサウナー必見の分析となっています!2023/02/14
-
機能性表示食品に関する消費者の実態分析
- SNS分析事例
お正月の終わりを告げるお腹についたお肉を落とすため、ダイエットしようかなと考えている今日この頃かと思います。そこで、今回は「機能性表示食品」というテーマで、「メーカーが訴求している食品機能通りに投稿量が多いか?」、「消費者が食べ物に何を求めているのか?」「消費者がポジティブに捉えている機能性は何か?」について分析してみました。
2023/01/25
-
コロナと家飲みの関係
- SNS分析事例
すっかり寒くなり、冬も本格的に到来したなと感じる今日この頃ですね。そんな時は、早く家に帰って、暖かい家でぬくぬくしながらお酒を飲みたくなりませんか?
そこで、今回は「家飲み」というテーマで、コロナ前後で「投稿量と投稿の傾向に何か変化があったのか?」「家飲みでのお困りごと」について分析してみました。2022/12/23
-
【第3回】Brandwatchユーザー会レポート「ご利用企業様同士のつながりからヒントをつかみ、一歩先のアクションへ」
- ニュース
2022年11月11日(金)に、3回目となる「Brandwatchユーザー会2022」を開催いたしました。
ご好評いただいたことを受け、前回と同様、第一部ではBrandwatch導入企業様の分析・施策事例講演会、第二部ではBrandwatch導入企業様同士の情報交換会を実施いたしました。本ブログでは、当日の様子をハイライトでご紹介します。2022/12/20
-
【2021年版】 Brandwatch顧客ロイヤリティレポート(GWIとの連携による)
- 海外トレンド
顧客維持は、すべてのビジネスにとって重要です。しかし、顧客ロイヤリティを獲得し続けることは、とても難しいことでもあります。満足度の低い顧客体験ほど、ほんの数クリックで他の消費者に伝わってしまうものです。
2022/12/20
-
ブルーマンデーはコロナによって変わったのか
- SNS分析事例
土日(特に日曜日)を満喫していると、迫りくる月曜日をふと思い出して憂鬱な気持ちになりませんか..?
そんな憂鬱な気持ちのことを「ブルーマンデー(サザエさん症候群)」と世間では言っているようです。
そこで、今回はブルーマンデー(サザエさん症候群)について、コロナ前後で「投稿量と投稿の傾向に何か変化があったのか?」「ブルーマンデーの解消方法の属性に何か変化があったのか?」について分析してみました。2022/10/24
-
某大手キャリアの通信障害発生時における対応がユーザーに賞賛された背景とは
- SNS分析事例
2022年に某大手キャリアの通信障害が発生しました。
大規模な通信障害であったものの、大手キャリアに向けた擁護・応援の声が多く、かつ対応に関して賞賛されていたことがとても印象的でした。
本件について「なぜ擁護・応援だけでなく、賞賛まで受けることができたのか?」を、Brandwatch Consumer Researchを用いて分析を行ってみました。どのようなタイミングで何をしたことがポジティブなユーザー反応に繋がったのか、その傾向を分析していこうと思います。2022/09/15
-
2022年参議院議員通常選挙に関するソーシャル分析結果
- SNS分析事例
第26回参議院議員通常選挙が2022年7月10日に行われました。
今回の参院選について、Twitter上ではどのような投稿がなされていたのか、Brandwatch Consumer Researchを使用して、公示日2022年6月22日から2週間経過した2022年7月5日までの期間で、参院選や政党名を含めて投稿されたツイートを収集し分析を行いました。2022/07/15
-
北京オリンピックに関するTwitter分析結果
- SNS分析事例
2022年2月4日から20日まで、北京2022オリンピック競技大会が開催されました。過去最多のメダル数となり、多くの人々に感動を与え盛り上がりました。オンラインのSNS上でも盛り上がりをみせていましたので、Twitter上ではどの程度投稿量があり、どのような投稿がなされていたのか分析したいと思います。
2022/03/14
-
消費者動向とは|調査の重要性や注目のソーシャルリスニングについて解説
- SNS分析ナレッジ
この記事では、トレンド分析に取り組みたいと考えている企業の担当者へ向けて、トレンド情報の見つけ方や分析の仕方、ツール活用のメリットまで詳しく解説します。
2022/03/04
-
口コミ分析とは?|対象にすべき口コミ・分析手法を解説
- SNS分析ナレッジ
この記事では、口コミを分析してビジネスに役立てたいと考えている企業の担当者に向けて、口コミ分析が注目されている理由や分析すべき口コミの種類などを解説します。
2022/02/18