DX・AIデータ活用人材育成研修 株式会社ブレインパッド

イベント通信

公開講座(2021年6月)開催レポート


2021年06月21日


皆さんこんにちは!ブレインパッドの鈴木です。

6月も下旬となり蒸し暑い日も多いですが、皆様、いかがお過ごしでしょうか。

さて、6月2日(水)から11日(水)にかけて、データサイエンティスト入門研修(公開講座)を開催しました。

今回は、当社のデータサイエンティスト入門研修の特徴や進め方を、6月に開催した受講者アンケートのコメントと併せてご紹介します。

 

研修の進め方

当社の研修は、Zoomを使用したライヴ配信でインタラクティブに実施します。一方的に配信されるEラーニングでは、疑問点等があった場合でも次々に先に講義が進んでしまいますが、当社の研修では、講師が区切りの良いタイミングで受講者に質問を受け付ける時間を設けていますので、しっかりと理解しながら学習することができます。また、受講者から質問があった箇所は、他の受講者も分からない箇所であることも多く、受講者からの質問対応は研修を進めるうえで重要であると考えています。
<受講者のコメント>
「初歩的な質問にも大変丁寧にご対応頂き、とても好印象でした。」

 

研修の分かり易さ

研修で使用するテキストは当社が創業来、様々な業種のクライアント企業に提供してきた分析サービスのノウハウと、社内向けに実施していた人材育成プログラムを体系化したものです。特徴としては図表を多用してグラフィカルに分かりやすく作成しており、データ分析や教育分野の経験豊富な講師が研修講師を担当しています。
<受講者のコメント>
「説明が分かりやすく、今理解すべきことがどこかが明確にできました。」
「分析の際、どのような流れで行い、どこに着目すればよいか勉強になった。」

『これからはじめるデータサイエンス入門 』講義パート進行の様子
写真1:『これからはじめるデータサイエンス入門 』講義パート進行の様子

 

実践力を高める演習とその進め方

講講義パートが終了すると、講義パートで学んだ内容を自ら手を動かして実践する演習パートに進みます。演習ではビジネス課題解決に向けた分析を設計(プランニング)し、実際にデータを分析しその結果をどのようにビジネス施策として活用できるか成果発表(プレゼンテーション)までを受講者自身でアウトプットしていきます。
いざ自分でデータを用いた課題設定や分析を実施すると、様々な課題に直面し分析作業をスムースに進める難しさに気付きますが、実際の業務上の分析作業も同様であり、受講者からは理論面だけでなく実践スキル習得に繋がったと評価をいただいています。
<受講者のコメント>
「講義資料も説明も理解しやすく、また実際に演習を行うことで学んだ知識を活用する難しさも感じることができた。」

 

グループワークで演習を実施するメリット

演習課題は、5~6人で複数のグループに分かれてグループワークで実施します。グループワークのメリットは分析作業が一人で行き詰ってしまうことを防ぎ、バックグラウンドが異なるグループメンバーお互いの考え方やスキルを持ち合わせて新たな気付きを得ることができます。
<受講者のコメント>
「チームメンバー全員でスクリプトを見ながら議論を重ねられたことで方針のすり合わせがしやすく、結果的に学習内容のより深い理解・定着にもつながったと思う。」

 

オンライン開催における演習の工夫

オンライン開催の場合、オフライン開催と比較して受講者の作業状況等が見えづらいことが言われています。これに対しては、分析作業の進み具合をクラウドストレージでファイル共有し、講師やティーチングアシスタント(TA)がブレイクアウトルームに入り、分析作業の進捗状況に応じてアドバイスを実施するなどの工夫を実施しています。
<受講者のコメント>
「講師の方が常時チームを見てくださっていたため非常に質問・相談がしやすかった。」
「グループワークの際も常にサポート頂き大変助かりました。」

『SQLによる集計・分析』のミニ演習時の様子
写真2:『SQLによる集計・分析』ミニ演習進行の様子

 

オンライン開催のメリット

今やオンライン開催の研修が日常的になってきていますが、受講者側のメリットとして、移動や受講場所の制約を受けず質問もしやすく、オンライン環境の方が集中できるとのコメントを頂きました。望ましい研修環境が実現できているといえるでしょう。
<受講者のコメント>
「何といっても移動の時間がないのと質問に対するフォロー体制もとれていたと思う。」
「質疑がコメントで送れるので、過ぎてしまった内容や、些細な質問もしやすいです。質疑によって理解が深まることもありました。」
「質問等しやすいかと思いました。」
「オンラインを活用し慣れた環境下で受けたほうがより集中して受講できる。」

 

データサイエンティスト入門研修(公開講座)の特徴や進め方のイメージが伝わりましたでしょうか。
次回のデータサイエンティスト入門講座の開催は9月になります。

データを活用して業務上の課題解決やプロジェクトの推進等に取り組みたいとお考えの皆様のご受講を、当社スタッフ一同、心よりお待ちしております。

 

==============================================================

◆◆ 直近開催のブレインパッド講座「データサイエンティスト入門研修」のご案内 ◆◆

・2021年09月01日(水)          『これからはじめるデータサイエンス入門
・2021年09月02日(木)~09月03日(金)  『SQLによる集計・分析
・2021年09月06日(月)~09月08日(水)  『現場で活かせる統計解析実践
・2021年09月09日(木)~09月10日(金)  『機械学習による問題解決実践
・2021年09月13日(月)~09月14日(火)  『Pythonではじめるディープラーニング入門実践:画像解析入門

お問い合わせ・お申込みをお待ちしております。